がんを生きる > 子宮頸がんTOP > 検査
Close Mobile Navigation

検査

子宮頸がんの検査


検査の第一ステップは子宮頸がん検診で問診、視診および細胞診を行います。これらの検査は、通常の子宮頸がん検診で行われています。異常がみられた場合、第二ステップとしてコルポスコピー・組織診の精密検査に進みます1)

病理検査・病理診断1, 2)

①細胞診(一次検査)

精密検査が必要であるかどうかを判別するための細胞の検査です。ブラシややわらかいへらなどで子宮頸部を優しくこすり、細胞を採取します。この検査で生じる痛みは個人差がありますが、通常、それほど強いものではなく、短時間ですみます。こすりとった細胞を顕微鏡で見て、異常がないか、がんかどうかを詳しく調べます。異常が見つかれば後日、精密検査を行います。

②コルポスコピー・組織診(精密検査)

細胞診の結果が「異常あり(要精密検査)」の場合は、ただちに精密検査が必要です。精密検査の流れは異常のタイプによって異なりますが、通常、行うのがコルポスコピー(腟拡大鏡診(ちつかくだいきょうしん))という検査です。まず、子宮頸部を拡大鏡で観察し、異常がある場所をみきわめてから、その場所を狙って組織を少し削り取ります。削り取った組織を顕微鏡で観察し、がんかどうかを調べます。

細胞診(子宮頸がん検診)

超音波(エコー)検査2)

超音波(エコー)装置を使って、子宮内の様子を画像にして観察する検査です。超音波プローブ(探触子)をお腹にあてて、外側から子宮内を観察する「経腹下腹部超音波検査」と腟の中から超音波をあてて調べる「経腟超音波検査」があり、多くの場合、後者が実施されています。いずれも子宮頸がんの大きさや状態をみたり、がん組織と周囲の臓器との位置関係を調べたりします。

CT、MRI検査2)

子宮頸がんが見つかり、がんの状態がわかったら、今度は転移や周辺の臓器への広がりがないか調べます。その際、X線を使って体の内部を映し出すCT検査、磁気を用いるMRI検査を行います。CT、MRI検査では造影剤を使用するため、薬剤によってアレルギー症状が出たことのある人は医師に申し出ましょう。

1.日本婦人科腫瘍学会 編. 患者さんとご家族のための子宮頸がん 子宮体がん 卵巣がん 治療ガイドライン第3版. 金原出版, p26-28, 2023.
2.がん情報サービス がん情報編集委員会 編. がんの冊子 各種がんシリーズ 子宮頸がん 第5版. 国立研究開発法人国立がん研究センター, p6-7, 2023.

監修:加藤 聖子 先生
九州大学大学院医学研究院生殖病態生理学(婦人科学産科学)教授


サイトマップ |  個人情報の取り扱い |  ご利用条件 |  COPYRIGHT |  お問い合わせ |  アクセシビリティ

This site is operated by MSD
Copyright © 2024 Merck & Co., Inc., Rahway, NJ, USA and its affiliates. All rights reserved.