肝細胞がん
肝細胞がんとは
症状1)
肝臓は「沈黙の臓器」と呼ばれ、肝細胞がんであっても多くの場合初期には自覚症状がありません。肝細胞がんが進行した場合は、お腹の右上の肋骨辺りに押されるような痛み(右季肋部痛)やみぞおちの痛みなどを訴える人もいます。また、肝細胞がんはB型、C型肝炎や肝硬変などが原因で起こることが多いため、疲れを感じたり、黄疸などがみられたりすることもあります。

おなかが張る、
しこりを感じる

疲れを感じる
- 国立がん研究センター内科レジデント 編. がん診療レジデントマニュアル 第8版, p157, 2019

がんについて

肺がん

乳がん

食道がん

膵がん

肝細胞がん

膀胱がん

腎細胞がん

腎盂・尿管がん

頭頸部がん

皮膚がん/メラノーマ

子宮体がん

子宮頸がん

卵巣がん

ホジキンリンパ腫

原発性縦隔大細胞型
B細胞リンパ腫(PMBCL)

MSI-High固形がん

TMB-High固形がん
がんを生きる メニュー
