卵巣がん
卵巣がんとは
臨床指導:大阪大学大学院医学系研究科産科学婦人科学教室 教授 木村 正 先生
患者数
•患者数の推移1)
卵巣がんの患者数は年々増加し、国内では年間約10,000人が新たに卵巣がんになっていると推定されています。
卵巣がん:患者数*の推移(全国推計値/女性 1975~2014年)

*年間に卵巣がんにかかる人数
国立がん研究センター がん情報サービス「がん登録・統計」(2018年9月時点)より作成
•年代別の患者数1)
40歳を過ぎると患者数が増加します。その後、60代前半で最も多くなり、以降は、加齢とともに次第に減少します。
卵巣がん:年代別の患者数*(全国推計値/女性 2014年)

*年間に卵巣がんにかかる人数
国立がん研究センター がん情報サービス「がん登録・統計」(2018年9月時点)より作成
- 国立がん研究センター がん情報サービス「がん登録・統計」(2018年9月時点)

がんについて

肺がん

乳がん

食道がん

膵がん

肝細胞がん

膀胱がん

腎細胞がん

腎盂・尿管がん

頭頸部がん

皮膚がん/メラノーマ

子宮体がん

子宮頸がん

卵巣がん

ホジキンリンパ腫

原発性縦隔大細胞型
B細胞リンパ腫(PMBCL)

MSI-High固形がん

TMB-High固形がん
がんを生きる メニュー
